むく介の雑記ブログ

主に育児や仕事のことについて書いています。

リズム感は生まれた時から備わってるのか

こんにちは。むく介です。

 

子供といると気づくことって沢山ありますよね。

生まれたばかりで寝ているだけだった子供が

寝返りがうてるようになり

腰がすわってきて座れるようになり

日々、成長を喜んでいました。

 

ある時、「おかあさんといっしょ」の歌をAmazon Echoで流していたら

座ってるすーちゃんの体が左右に揺れはじめたんですよ。

これは!?と思ってしばらく見てたら

明らかに音楽に合わせてリズムを刻んでるんですよ。

 

驚きましたね。感心したというか。

最初は、すーちゃんは音楽的才能があるのかなと思いました。

 

まぁ普通に考えて、

人間って元々そういうものが体に備わってて

リズムに合わせて動く生き物なのでしょう。

何も教えてないのに揺れてるってことはそういうことなのかなと。

すごいですね。

 

今もつかまり立ちしながら左右に揺れてるのを見ると

とってもかわいいです。

 

今回は以上です。

歩き出すまでもう少しかな

むく介です。

 

現在、10ヶ月になる男の子がいます。ここではすーちゃん(仮名)と呼びます。

 

最近すーちゃんがつかまり立ちしてる途中で

手を離してもそのままの姿勢でいるようになってきました。

3秒くらいですかね。

3秒立ったら手を床につけたりそのままストンと尻もちついたりしてます。

ん?今のは立ったのか???立ったっていうのかな?

妻と二人でこれは初めて立ったことになるのか?とハテナが浮かんでました。

よく言われている初めて立った!という感動の場面なのかと。

結局その時は写真も動画も撮ってなかったので、

今のは無しにしようと見てないことにしました。

 

その後2、3日でどんどん手放しの時間が延びて来ていて

昨日は20秒以上、手放しで自立していました。

これはー流石にー立ってるよね?ってことで

 

「すーちゃんが立った!」って言いながら

二人で喜びの舞を踊りました。

 

今回は以上です。

 

ダイエットに真面目に取り組んだ時の話

むく介です。

 

私は食べることが好きです。

ストレスがあると間食が増えるタイプで仕事中にお菓子をたくさん食べてしまいます。

なので社会人になってからどんどん体重が増えていきました。

気がついたら83kgまで増えてしまい

顎の下、腹まわり、胸など贅肉がパンパンについてしまってました。

ダイエットしなきゃと思ってはいましたがやる気持ちになれず

困った困ったと口だけで言ってました。

 

本格的にダイエットを始めたのは2018年夏?くらいだったと思います。

ちょうど与沢翼さんがダイエットを始めたのをTwitterで見かけて

動画も見たんですが与沢さんの本気度が伝わってきたので

私も一緒にやってみようかなと決意してしまいました。

 

ただ、私の場合は鍛えるわけではなく(与沢さんは筋トレもしてましたが)

単純に摂取カロリーを減らすという方法で実施しました。

 

基本的に、カレーライスの時以外は米を抜きにして

朝はinゼリーorカロリーメイト

昼はお弁当(おかずのみ)orサラダのみ

夜はおかずのみ

で1日の摂取カロリーを基礎代謝の1500kcal以下にするだけです。

単純に消費量より摂取量を減らせば体重減るに決まってんだろって考えたわけですね。

 

心持ちとしては

人生の中で少しの間くらい頑張れなくてどうする!って自分に言い聞かせてました。

あとは与沢さんに影響されちゃったんですね。

 

毎日体重測り始めて最初は思うように減らなかったんですが

次第にちょっとずつ減っていくのが楽しくなってきて

毎日の食生活にも慣れてきて苦じゃなくなり

後半はいつの間にか痩せていってたって感じがします。

 

結果的に、10ヶ月くらいで

83kg→68kgになり15kgのダイエットに成功しました。

胸がなくなり腹が引っ込み顎も出現して体が軽くなって

もう妻にも太ったって文句言われない状態になったのです。

理想はもう少し、65kg以下になりたかったのですが

一旦まぁいいかとダイエット終了としました。

 

というわけで

初めてダイエットを成功して思ったのですが

本気でやるぞ!っていう自分自身への誓いと

誰かが一緒にやっているというモチベーション

が重要だなと感じています。

 

今日は以上です。

 

IT業界に入った理由

こんにちは。むく介です。

 

IT系の会社員をしていて

現在の会社は2社目で15年くらい勤めています。

 

私がIT業界を志望した理由ですが

単純に人と話すのが苦手だったので

ITだったらPCに向かって黙々と作業するイメージがあり

人と話さなくも大丈夫だから私でも出来るだろうと思ったからです。

 

当然そんなわけはなく仕事をする上で人と話さなければならないし

むしろ人と話すことが重要!なのですが

当時は漠然とそう思っていました。世間知らずでした。

今思うと学生時代はホントのほほーんと生きていて、

世間の常識に疎かったなと思います。

 

将来の職業と言えば、

親からは「公務員は安定してるから公務員目指しなさい」ってずっと言われてましたが

私はなんとなく公務員ってやばそうだなと勝手に毛嫌いしてて

じゃあ会社員だったらどうだろう、営業はコミュ力ないから絶対嫌だし

他は・・・無口なイメージの情報系の仕事しかないなと考えていました。

他にも職業なんていっぱいあるのにって今は思いますけども。

 

結果、工業系の大学の情報学部に進んでプログラムなどを学び

そのままIT系の会社に就職したって形です。

 

社交的ではなく、狭いコミュニティで同年代だけでのんびりと過ごしていると

私みたいに世情に疎い子が育つ可能性があって、

二十歳超えてから苦労するので注意が必要かもしれません。

 

実家が田舎の方だったのもあるし、親が特殊な公務員だったのもあるし

親戚付き合いもほぼないので、歳の離れた人とは両親祖母以外ではほぼ話さないので

大人からの情報が少ないんですよね。自分からも調べないし。

 

よくある、残業で遅くなって午前様の父親なんてドラマだけの話だと思ってましたが、

社会人になってほんとだったんだと知りました。。

 

子供が大きくなったら

社会のことを教えてあげようと思います。

 

今回は以上です。

在宅勤務と子供

むく介です。

 

IT系の会社員をしています。

IT系の会社では多いのではとは思いますが

在宅勤務が推奨されていて現在週3回ほど在宅勤務しています。

(週5でもいいのですが家で仕事にならない時があるので出社もしてる感じです)

 

現在東京に住んでいるのですが

やはり家賃が高いので広さを求めず狭くて安いところに住んでいます。

なのでリビングのテーブルにノートPCを置いて床に座りながら作業しています。

 

部屋は仕切りで区切られたリビングと寝室しかないので

子供が起きている時は結構な頻度で邪魔されてしまいます。

 

子供って人が触ってるものに興味があるのか

テーブルでつかまり立ちしてニヤニヤしながら近づいてきて

ノートPCをいじり倒してきます。

閉じたり開いたりキーボード叩いたり・・マウスをカチカチしたり舐めたりと。

めちゃめちゃ可愛いんですが仕事にならんのです。

ソファーに座って膝の上にPC置いて作業したりクローゼットに隠れて作業したり大変です。

 

今回は以上です。

 

離乳食って大変ですね

むく介です。

 

離乳食なんですが、

5ヶ月くらいから少しずつ食べさせていて

今は3食、主におかゆと野菜を食べさせています。

 

カボチャ、コーン、キャベツ、ブロッコリー、にんじん

枝豆、じゃがいも、豆腐、さつまいも、小松菜

トマト、玉ねぎ、レタス、納豆、などなど

 

上記の食材を細かく潰しておかゆと混ぜてあげてます。

デザートとしてバナナとか干し芋とか。

本、ネットで調べながら色々な食材を試しているところです。

 

気になることと言えば、

私自身アトピーアレルギー性鼻炎持ちなので

子供のアレルギーが気になっていたのですが

先々月、細かくカットしたうどんを食べさせた際に蕁麻疹が出てしまいました。。

顔と身体に数箇所、赤い湿疹が出てしまって。

まさか!とちょっと信じたくなかったのですが、もしかしたら小麦アレルギーかもしれません。。

それ以降は1度だけうどんを食べさせたのですが

少量にしたので湿疹などは出ませんでした。

 

加齢とともに食べれるようになるいう話も聞くので暫く様子を見たいと思っています。

 

今日は以上です。

 

お食い初めってなんでしょう?

むく介です。

 

私は物心ついてから友達や親戚など周りに子供がいない環境だったため

子供との接し方が全然わかりません。

大人になってからもほぼ子供と縁がなく、

友達に子供ができても抱っこも怖くて出来なくておっかなびっくりな感じでした。

 

なので子供の時の行事も全然知らなくて

100日祝いの「お食い初め」も初めて知りました。

一生、食べることに困らないようにという伝統行事らしいです。

まだ離乳食にもなってないし食べれないのになんでやるんだろうと思いつつも

我が家でも行うことにしました。

 

鯛の尾頭付き、赤飯、お吸い物、煮物、豆などがセットになってるものが

ネットにたくさんありましたのでそれを購入して

子供に食べさせる真似をして100日を祝いました。

 

伝統と言われるとやらずにはいられないですね。

1歳になったら「一升餅」というお祝いがあるみたいです。

 

 

今日は以上です。